労務管理・人事で悩んだら
無料で相談
経営者・人事労務担当者を
弁護士・社労士がサポートします

ご相談はこちらから
当センターは、労使間での労働紛争を未然に予防するための無料相談窓口です。既に紛争となっている案件や個別的な労使間のトラブルなどは、最寄りの労働基準監督署や弁護士会の法律相談センター等にご相談ください。
予約優先となります。予約なしでお越しいただいた場合、お待ちいただくことがございますので、事前のご予約をおすすめいたします。
愛知県雇用労働相談センターとは?
What’s Aichi Employment Consultation Centar (AECC) ?
AECC(愛知県雇用労働相談センター)は、愛知県への雇用進出を目指すベンチャー企業や海外からの進出企業等の労務管理をサポートするために、内閣府・国家戦略特別区域会議の下に設置されました。
ベンチャー企業や海外からの進出企業、中小企業が、円滑な事業を展開できるように弁護士や社労士等の専門家が、法令・制度のアドバイスや各種相談機関をご紹介いたします。
また、このような企業で就労されている方や就労を希望される方もご相談いただけます。
Point 1
人事・労務のプロが無料でお悩み解決
事業主・従業員の疑問に
弁護士や社会保険労務士がお応えします
Point 2
スタートアップ・ベンチャーをサポート
創業・起業支援に
強い専門家が対応します
Point 3
外国語での相談可能
英語、中国語、韓国語などの
外国語での相談も可能です
Point 4
無料セミナーを開催
労務の基本から最新の法令まで
幅広いテーマで実施しています
こんなお悩みありませんか?
Problems
労務管理をどうやったらいいか分からない…
兼業や副業で人を雇うときの注意するポイントはあるの?
勤務体制をリモートに切り替えるにあたり注意事項を教えてほしい…
社会保険の手続きは、どうすればいいの?
フレックスタイム制度を導入するにはどうすればいいの?
アルバイトやインターンとは労働契約書などは交わしたほうがいいの?
36協定って、何のことかよく分からない…
雇用契約書にまずいところがないかチェックしてほしい…
新しく採用するけど、気をつけたほうがいいことはあるの?
こんな不安や疑問に専門スタッフがお応えします!
愛知県雇用労働相談センターまでお気軽にご相談ください。
当センターは、労使間での労働紛争を未然に予防するための無料相談窓口です。既に紛争となっている案件や個別的な労使間のトラブルなどは、最寄りの労働基準監督署や弁護士会の法律相談センター等にご相談ください。
予約優先となります。予約なしでお越しいただいた場合、お待ちいただくことがございますので、事前のご予約をおすすめいたします。
資料ダウンロード
Information
雇用指針・労働関係法令のポイントや解説などの各種資料(PDF)をご活用いただけます。
アクセス
Access
愛知県雇用労働相談センター
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
ウインクあいち14階
➿:0120-544-610
TEL:052-563-5261 / FAX:052-563-5262
【営業時間】9:00~20:30(土日祝日及び年末年始を除く)
「ウインクあいち」までのアクセス方法はこちらよりご覧いただけます。(ウインクあいちHP)

愛知県雇用労働相談センター入口
(ウインクあいち14階)
アクセスマップ

当センターは、労使間での労働紛争を未然に予防するための無料相談窓口です。既に紛争となっている案件や個別的な労使間のトラブルなどは、最寄りの労働基準監督署や弁護士会の法律相談センター等にご相談ください。
予約優先となります。予約なしでお越しいただいた場合、お待ちいただくことがございますので、事前のご予約をおすすめいたします。
公式SNS
Official Social Media
愛知県雇用労働相談センターでは、Facebook・LINEにて情報発信をしています。
最新のお知らせやセミナー情報、お役立ち情報が受け取れますので、ぜひ、ご登録ください。