【10/31無料セミナー】良い人財を逃さないための鉄則とは?

無料セミナー

\ スタートアップも注目!/

良い人財を
逃さないための鉄則とは?

【無料セミナー】

\ スタートアップも注目!/

良い人財を逃さないための鉄則とは?

開催日時
10月31日(火)14:00~16:00

申込期限 10月30日 17:30まで

参加方法
オンライン(ZOOMウェビナー)&名駅直結会場(ウインクあいち)
※オンラインまたは会場のお好きなご参加方法をお選びいただけます
【会場】ウインクあいち 10階1008会議室

参加方法
オンライン(ZOOMウェビナー)
名駅直結会場(ウインクあいち)
※オンラインまたは会場のお好きなご参加方法をお選びいただけます
【会場】ウインクあいち 10階1008会議室

<参加費無料>

セミナー内容

第1部
募集・採用で知っておいた方がよいルール

第1部
募集・採用で
知っておいた方がよいルール

募集・採用は基本的に自由であるとはいわれていますが、実際にはいくつかの法的ルールや厚生労働省の指針などが存在しています。

そういったルールを、短時間で、ひとまとめに理解いただけるように、各ルールの概要をご紹介します。

また「経歴詐称と懲戒解雇」「能力不足と普通解雇」について、判例を紹介し、裁判所の考え方もお伝えさせていただきます。

登壇講師

庄司法律事務所
所長 弁護士
愛知県雇用労働相談センター相談員

庄司 俊哉

1997年弁護士登録。

企業の安全配慮義務の問題をきっかけに、使用者及び労働者の双方から労働相談を受けることが多く、その他に交通事故事件や相続事件も多く取り扱う。

また現在、愛知県弁護士会のあいち中小企業法律支援センターにおいて、中小事業者の法的支援に取り組む。

「先読みをしながら適切な法的助言を提供すること」を日々心掛けている。


第2部
スタートアップ企業の
成長スピードを加速する雇用の考え方

「雇用」はスタートアップの企業がビジネスを拡大する上で大きな課題です。

人を雇うかどうか、どんな方法で会社を大きくするか、初めての従業員を雇うには何を準備すればいいかなど、経営者にとって重要なポイントをご紹介します。

本セミナーは、雇用に関する悩みを抱えるスタートアップの経営者や起業家の方に特におすすめです。

登壇講師

横井コンサルティングオフィス
代表 社労士
愛知県雇用労働相談センター相談員
横井 ゆきえ

管理栄養士・社会保険労務士・中小企業診断士の資格を活かし、健康経営をメインに活動。

管理栄養士として16年間クリニックで食事指導をしてきた経験から、人が健康であるためには、個人の生活習慣だけでなく、働く環境の改善が必要だと痛感。

雇用や教育、健康経営の進め方や働き方改革で使える助成金の情報提供、社労士講座の講師も務めるなど多岐にわたり活躍。

お申込み方法

開催日時
10月31日(火)14:00~16:00

申込期限 10月30日 17:30まで

参加方法
オンライン(ZOOMウェビナー)&名駅直結会場(ウインクあいち)

※オンラインまたは会場のお好きなご参加方法をお選びいただけます
【会場】ウインクあいち 10階1008会議室

参加方法
・オンライン(ZOOMウェビナー)
・名駅直結会場(ウインクあいち)

※オンラインまたは会場のお好きなご参加方法をお選びいただけます
【会場】ウインクあいち 10階1008会議室

<参加費無料>

フォームでのお申込みはこちら

お電話でのお申込みはこちら
(9:00~20:30 ※土日祝日除く)

シェアお願いいたします!