【無料オンラインセミナー】
\ これってハラスメント?/
知らず知らずのうちに
ハラスメントにならないための
ハラスメント予防セミナー
開催日時
11月30日(木)14:00~15:30
申込期限 11月29日 17:30まで
参加方法
オンライン(ZOOMウェビナー)
※顔出しナシ!
<参加費無料>
セミナー内容
知らず知らずのうちに
ハラスメントにならないために…
ハラスメントのライン引きは不明瞭。
そのため、業務指導だと思ってやっていたことが、知らず知らずのうちにハラスメントだったということも…
ハラスメントと言っても種類はたくさん。
セクハラ、パワハラ、マタハラ、モラハラetc…
たくさんの「〇〇ハラ」があり、どうやって対策していいか分かりづらいのが現状です。
まずは「ハラスメント」と「業務指導」の違いを理解することが大切。
今回、特に相談が多い「セクハラ」「パワハラ」「マタハラ」を中心に、ハラスメントを理解し予防するためのセミナーを開催いたします。
登壇講師

社労士オフィス ソレイユ
代表 谷口 陽子 氏
特定社会保険労務士・国家資格キャリアコンサルタント・21世紀職業財団認定ハラスメント防止コンサルタント
製造業の人事総務部に約8年間在籍後、公的機関にて両立支援業務を経験したのち社会保険労務士として開業。従業員が生き生きと働ける職場づくりを目指し活動中。
お申込み方法
開催日時
11月30日(木)14:00~15:30
申込期限 11月29日 17:30まで
参加方法
オンライン(ZOOMウェビナー)
※顔出しナシ!
<参加費無料>
フォームでのお申込みはこちら
お電話でのお申込みはこちら
(9:00~20:30 ※土日祝日除く)