当センターへのお問い合わせ
雇用・労働でお困りの際は、どんなことでもお気軽にご連絡ください。
メールフォームでのお問い合わせ
ご予約・お問い合わせメールフォームはこちら
お電話でのお問い合わせ

TEL:052-563-5261
受付時間 09:00-20:30〈月-金〉
当センターは、愛知県への雇用進出を目指すベンチャー企業や海外からの進出企業などが、日本の雇用ルールを理解し円滑な事業展開ができるように法令・制度・各種相談機関をご紹介するのはもちろん、このような企業で就労されている方や就労を希望される方もご相談いただけます。
国家戦略特別区域法に基づき、個別労働紛争の未然防止等を目的に設置されたものです。
新規開業直後の企業(概ね5年以内)および新規開業を⽬指す方
海外から愛知県に進出を⽬指すグローバル企業等
愛知県における事業拡⼤に伴って雇⽤創出を⽬指すベンチャー企業等
上記の企業で働く⽅(就労を希望する⽅を含む、⽇本⼈・外国⼈)
まずは、お問い合わせフォームやお電話よりお問合せください。労働関係法令、雇⽤のルール、就業規則についてなど、経営者・労務担当者、企業予定の方はもちろん、これら企業で働く方からのご相談も承っております。
お電話でのお問合せは、フリーダイヤル0120-544-610 / 052-563-5261
※直接お越しいただくのではなく、まずは、電話・メールフォームよりご予約ください。
相談は全て無料。現在の企業の実態を確認し、状況に即したアドバイスをいたします。 相談内容だけでなく、数々の問題を解決へと導いた弁護士や社労士の鋭い視点から就業規則等諸規程の点検、労働環境の整備、⼈事・労務管理の改善といった別の社内の課題点を⾒つけられるかもしれません。さらに、就業規則等資料作成に係るアドバイスも⾏っております。
英語、中国語、韓国語の通訳やバイリンガルの相談員も在籍しているのでご安心ください。外国⼈の⽅や愛知県に進出を⽬指すグローバル企業の⽅のご相談もお待ちしております。
※上記以外の⾔語でのご相談は事前にご予約が必要です。
ご予約後、指定の⽇時に当センターの窓⼝で相談員が直接ご相談を承ります。ご相談に費用は一切かかりません。
ご予約後、指定の⽇時に当センターの窓⼝で相談員が直接ご相談を承ります。 ご希望の⽅は、弁護⼠・社会保険労務⼠ が直接企業に伺いご相談を承ります。
※相談費・交通費は一切かかりません。
※新型コロナ感染症対策のため、個別訪問は一時中止させていただいております。
相談員が企業に再度連絡させていただき、これまでのご相談内容、課題、アドバイス等を振り返り、フォローアップします。
もちろん、最後の確認まで当センターでは全て無料です。
雇用指針・労働関係法令のポイントや解説などの各種資料をご活用いただけます。愛知雇用労働センター労働条件通知書のアドバイスや就業規則の簡易チェックの案内もご確認ください。労働法について分かりやすい漫画もございます。その他、当センターを知って頂くための日本語・英語のリーフレットもご用意しました。
雇用指針は雇用ルールや労務管理など、労働関係の裁判例を分析・類型化した指針です。
新規開業直後の企業や海外からの進出企業、既存の企業などに起こりうる紛争を未然に防止するためにご活用いただけます。
労働関係法令や制度の知識を身につけることは企業にとって経済社会の発展の基礎となり、労使紛争を未然に防ぐためにも重要です。労使双方が良好な関係を築くために、お役立てください。
労働基準法、安全衛生法、健康保険法等の各種保険関係の法律、労働災害防止法、労働契約法等、労働関係法令について詳しく解説されています。
愛知県雇用労働相談センターでは、労働条件通知書を作成する際の留意点について社労士のアドバイスが無料で受けられるサービスもございます。詳細は資料をご確認ください。
愛知県雇用労働相談センターでは、就業規則の簡易チェックについて社労士の診断が無料で受けられるサービスもございます。詳細は資料をご確認ください。
「どんな相談が受けられるの?」「サービスの対象者は?」といった愛知雇用労働センターを知っていただくためのリーフレットです。
海外からの愛知県への進出をお考えの企業や愛知県で働く外国人の方にも愛知雇用労働センターを知っていただくためのリーフレットをご用意いたしました。
雇用・労働でお困りの際は、どんなことでもお気軽にご連絡ください。
TEL:052-563-5261
受付時間 09:00-20:30〈月-金〉