昼休みに電話番をさせる場合は、休憩時間なの?それとも労働時間なの?
A
一般的に労働時間とは、労働者が使用者である企業の指揮監督のもとにある時間をいい、業務に対応すべき状態の下で待機している時間も含むとされています。
また、休憩時間は、労働者が原則労働から解放されている時間を言います。
したがって、質問のような状況では、労働者は電話があった場合には対応しなければならず、その場を離れることができません。このため、労働から完全に開放されているとは言えず、このような状態は手待ち時間と言い、労働時間となります。
その他のケースにおいても、労働時間に該当するか、判断に迷われる際は一度当センターにご相談ください。